ベタの繁殖は観察が一番大事
おはようございます。
今回、2月の初めに繁殖したペアで再挑戦してみました!!
前回の産卵から3週間空けてのチャレンジです^ ^
![](https://beeyanfarm.com/wp-content/uploads/2022/02/C87DAB57-D975-49A9-8D51-B42BB01467DB_1_201_a-1024x1024.jpeg)
メスの抱卵が確認できたためトライしたのです。
![](https://beeyanfarm.com/wp-content/uploads/2022/02/934BB7CF-70D7-42FE-BB72-7F7765E5D0BD_1_201_a-1024x1024.jpeg)
今回も立派な泡巣を作ってくれました!!!
この泡巣がやはり繁殖の成功の秘訣なんだと思います。
今回はお見合いを始めてから丸2日間メスとの隔離を取り除く事をやめていました。
理由はいろいろあるのですが、様子を見ていてこの感じではまだ無理かなと思う事があったからです。
これならチャンス成功するかもしれないと感じたのが結果的に2日後だったという事です!
メスとの仕切りを外して、3時間後には産卵が終わっていましたƪ(˘⌣˘)ʃ
![](https://beeyanfarm.com/wp-content/uploads/2022/02/876ED327-9657-4491-8A40-CD6CE7B2512D_1_201_a-1024x1024.jpeg)
この2匹は相性がいいのでしょう!!
今回もほとんど無傷で終わりました( ^ω^ )
すでに、メスは回復に向けて隔離しております!!
ベタの繁殖はしっかりと観察をすることが成功への近道です。
ちなみに、観察はこっそりとする事(^ ^)
では、またっ!