ちょっと待って!ベタの濾過器、どう洗ってますか?

本日は、魚飼育において基本的に使用する濾過器の掃除の仕方についてお話したいと思います。

濾過器といっても飼育する魚によっても水槽の大きさや規模の違いによってもマチマチだとは思います。

上部濾過、外部濾過、投げ込み濾過、スポンジフィルターなどなど。

どんな濾過器でも基本的な掃除の仕方は同じなのかなと思います。

なぜなら、濾過の仕組みがどれも同じだからです。

水中ポンプやエアーによって水流を作り、水流であつめた糞や残餌をスポンジ的なもので回収(物理濾過)してから目に見えないアンモニア、硝酸など有害な物質をバクテリアによって分解していく(生物濾過)の2本立てとなっています。

そうです、この濾過器の理屈をわかった上で、洗ってあげるのが一番効果的なのです。

一見、汚れた濾過器を水道水で綺麗にしたくなりますよね!しかし、ちょっと待った!!です。

濾過器には生物濾過に必要なたくさんのバクテリアが生息しています。

その、大事な仕事をしてくれるバクテリアが水道水で洗ってしまうと死滅してしまうのですƪ(˘⌣˘)ʃ

そこで、一番効果的に濾過器を掃除する方法

飼育水をつかって掃除をすることになります。

飼育水を使用して汚れを落とす!

そうです、濾過器を飼育水で洗えば、大事なバクテリアも死滅する事はありません。ただ、滑りを落としたり、スポンジに溜まった糞や汚れを取り除く感じで掃除をすればバッチリなのです。

これが、濾過器を綺麗にするという事です。
※飼育中の掃除です。水槽をリセットしたり、濾過器を片付けたりするときはもちろん水道水で綺麗にします!

この方法で掃除を行えば、水換え後に白濁りが発生してしまったり、魚の調子を崩してしまう事はかなり減ると思いますので是非試してみてください。

水換え後です

べーやんファームでは水換えは3日から5日の間で飼育水を半分ちょっとと濾過器の掃除を上記の方法で行なっていますƪ(˘⌣˘)ʃ

水換え後にベタたちが喜んでくれる仕草を見せてくれると嬉しいですね( ^ω^ )

では、またっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です